2008-01-01から1年間の記事一覧

本日購入

相も変わらむ遅読ぶりと購買ぶり。 今回も1冊のみ。甲骨文字に歴史をよむ (ちくま新書)作者: 落合淳思出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/07メディア: 新書 クリック: 8回この商品を含むブログ (15件) を見る

本日購入

最近、本読むペースがめっきり遅くなった。 3週間くらい同じ本読んでる。 本買うペースも何故かめっきり遅くなった。 中欧の崩壊―ウィーンとベルリン (中公新書 689)作者: 加藤雅彦出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 1983/04メディア: 新書この商品を含…

+DESIGNING フォントブック続刊情報

myブクマを整理している最中に、偶々+DESIGNINGサイトを見たところ、 フォントブック[和文基本書体編] (+DESIGNING)作者: 祖父江慎出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2008/05/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 134回…

はてブ整理

只今真っ只中。 今回は全くもって別の話。はてブ整理とタグ整理について思ったことをば書き連ねようと。 ブクマ数が6,000を越えたので、一念発起でブクマを最初から見直し。URL移動やリンク切れ、はたまた消滅したサイトが続出。URL移動したものは新URLにて…

本日購入

Otl Aicher作者: Markus Rathgeb出版社/メーカー: Phaidon Press発売日: 2007/01/16メディア: ハードカバー購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る遂に、1年越しの購入。

本日購入

書き文字から印刷文字へ―活字書体の源流をたどる (女子美術大学図書館講義録 書物を構成するもの)作者: 森啓,桑山弥三郎,板倉雅宣,高宮利行出版社/メーカー: 女子美術大学発売日: 2008/03/01メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (6…

新常用漢字に関するリンク集

先週までのリンク集をまとめてみた。 2008-6-21 やまもも書斎記:新常用漢字:漢字だけを見ても漢字はわからない 2008-6-20 やまもも書斎記:新常用漢字:母群と頻度と用例数 やまもも書斎記:新常用漢字:拡張新字体のゆくえ 科學の剃髮:新常用漢字第二次…

本日購入

長らく漬け置きしていたものを購入。書き文字から印刷文字へ―活字書体の源流をたどる (女子美術大学図書館講義録 書物を構成するもの)作者: 森啓,桑山弥三郎,板倉雅宣,高宮利行出版社/メーカー: 女子美術大学発売日: 2008/03/01メディア: 大型本購入: 1人 ク…

新常用漢字第2次・字種候補に関するリンク集追加

新常用漢字第2次・字種候補に関するリンク集 blogsに4件追加。特に、明日6/19から小形さん(もじのなまえ)がINTERNET Watchにて短期集中連載『 "情報化時代" に追いつけるか? 審議がすすむ「新常用漢字表(仮称)」』を開始されるとのこと(短期連載開始と…

新常用漢字第2次・字種候補に関するリンク集

前回に引き続き、2008年6月16日に第23回漢字小委員会にて示された「第2次・字種候補」に関するリンク集をまとめてみた。 blogs もじのなまえ:速報 第23回漢字小委員会が開催、第2次字種候補案を提示 ことば・言葉・コトバ:常用漢字第2次候補案 凸凹とかん…

本日購入

今回は歴史ものメインで。ガリア戦記 (岩波文庫 青407-1)作者: カエサル,近山金次出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1941/02/05メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 29回この商品を含むブログ (42件) を見るふう、やっと古書店で見つけた。 地中海世界 (講談…

Graphic Design Museum本日オープン

世界初という触込みで、オランダのGraphic Design Museumが本日16時(日本時間23時)から、公式サイトにてオープニングイベントのストリーミング映像が流れているところ。

禁煙と古書

先週から禁煙している。 TASPOが嫌、且つコンビニに買いに行くのが面倒、且つ喉&肺の調子が芳しくない、且つ、 タバコ1日¥300=古書1冊(文庫・新書でこんな感じだろうか) と考えたら古書が勝った、ので。今日で¥2,400浮いた。 結構いい値段の古書買える…

Otl AicherとHfG

今現在は、Otl AicherとHfG(ウルム造形大学)の略歴を調べているところ。

本日購入

ドイツものは、もうそろそろ落ち着くかな。運命・歴史・政治 (1967年) (実存主義叢書〈17〉)作者: シュペングラー,八田恭昌出版社/メーカー: 理想社発売日: 1967メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る地方主権の国ドイツ―徹底討論、決断そして…

Rotisとは

現在Otl Aicherの「Typographie」を読み進めている。 Otl Aicherといえば書体の「Rotis」が有名で、この名の由来は、事務所を構えていた場所の名から、というのも有名な話。ところで、その「Rotis」は、一体全体どこにあるのだろうか?今まで気にならなかっ…

本日購入

ドイツの政治―連邦制国家の構造と機能 (waseda libri mundi)作者: 大西健夫出版社/メーカー: 早稲田大学出版部発売日: 1992/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見るマックス・ウェーバー―著作と思想 (有斐閣新書 D 28)作者: 徳永恂出版社/メー…

本日購入

ドイツ関連書の購入。ドイツ教養市民層の歴史 (講談社学術文庫)作者: 野田宣雄出版社/メーカー: 講談社発売日: 1997/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る西ゴート王国の遺産―近代スペイン成立への歴史 (中公新書)作者…

本日購入

先週に引き続き、今週もジュンク堂に行ってみた。 というのも、『monocle magazine』の最新号が出たので。 あとは、言語世界地図 (新潮新書)作者: 町田健出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/05/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 66回この商品を含むブ…

本日購入

引き続き、Amazonに注文していたものが届く。Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2008年 06月号 [雑誌]出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2008/05/10メディア: 雑誌 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見るWeb Designing (ウェブデザイニング)…

本日購入

久々にジュンク堂に行ってみた。 近頃は、古書肆通いがメインで、新刊買いはあまりしていないが、買う時はAmazonで済ましてしまうので。 ポイントも付くし。 (ただ、今月からAmazonで新刊雑誌を買ってもポイントが付かないようだが…) monocle magazine 『W…

Linotype web siteで見つけたちょっとしたこと

小林章さんの、Linotype web site『Akira Says ...』を読んでいて見つけたもの。『Frutiger® Serif』…最初は何かの間違いかと思った。(申し訳ございません)何せ、今年のエイプリル・フールでものの見事にやられたことがあったので、これで。→『AisleOne ― …

新常用漢字素案に関するリンク集

2008年05月12日に公表された新常用漢字素案に関するリンク集をまとめてみた。 ブクマしたままだと埋もれてしまうので。 報道関連 朝日新聞:asahi.com:「鶴」「亀」「尻」…常用漢字の追加候補 220字公表 - 文化・芸能 読売新聞:新しい常用漢字にほぼ当…

現在していること

今週は、めぼしい書籍が無かったため購入せず(ホントは懐具合が寂しいだけ…)。 というわけで今回は、現在していることを、紹介と頭の整理を兼ねてまとめてみる。 「字体」の定義について …う〜む。今、手詰まり状態。 歴史的に遡ろうと構想しつつも、どこ…

本日購入

まだまだ、まだまだ懲りずにドイツ関連書ばかりを買い漁っている今日この頃。徐々にWikiに年表形式でまとめにかかってます。 現代ドイツ―統一後の知的軌跡 (岩波新書)作者: 三島憲一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/02/21メディア: 新書購入: 5人 ク…

本日購入

まだまだ懲りずにドイツ関連書ばかりを買い漁っている今日この頃。 単純に「お勉強」です。Wikiにでも年表形式でまとめようかと。 ドイツ社会文化史作者: G.フライターク,Gustav Freytag,井口省吾出版社/メーカー: 名古屋大学出版会発売日: 1996/07/01メディ…

本日購入

まだまだドイツ関連書ばかりを買い漁っている今日この頃。 あと、ちょっとだけ文字関連も。 鉄道関連 新説 全国未完成鉄道路線――謎の施設から読み解く鉄道計画の真実" title="新説 全国未完成鉄道路線――謎の施設から読み解く鉄道計画の真実">新説 全国未完成…

本日購入

相も変わらずドイツ関連書ばかりを買い漁っている今日この頃。統一ドイツのゆくえ (岩波新書)作者: 坪郷実出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1991/09/20メディア: 新書この商品を含むブログ (4件) を見る宗教改革と近代社会作者: 大塚久雄出版社/メーカー: …

今週の書籍

さて、先週からコンピュータの調子が芳しくなく、ついには電源が入らなくなった。 サービスセンターに電話しシリアルIDを伝えたところ、当コンピュータがリコール対象であったことが判明。ソソクサと梱包し、治療へ。やはり無料であった。でコンピュータが帰…

本日購入

先週に引き続き、ドイツ史関連を購入。 最近はもう文字関連の書籍は、比較的安価に入手できるものはあらかた購入したので、残っているのは入手困難なものと値段の高いものになったので中々…。 ライン河物語―私のヨーロッパ案内 (岩波新書)作者: 笹本駿二出版…