現在していること

今週は、めぼしい書籍が無かったため購入せず(ホントは懐具合が寂しいだけ…)。


というわけで今回は、現在していることを、紹介と頭の整理を兼ねてまとめてみる。

とある漢字の形と、それを含む漢字について

只今調べている最中なのだが、手持ちの資料&WEBでは不足していて、図書館に行かねばと思っているだけで…。
休みの日は色々とありまして(大したことではない)、中々…。
いつ纏められるのだろうか?

あと、漢字関連はこのあとのネタが無い…。

説文解字WIKI

これも現在更新が滞っている状況。
やりだしたら、わからないことだらけでこっちを調べ、あっちを調べ、となって一向に前に進まない。
また、これに付随して、漢和辞典などの辞書類についても…、などと妄想しているが、こんな状況で果たしてできるのか、自分?!

ドイツ史WIKI

…え〜、上記のこと共が一向に捗らない原因(苦笑)。
何故にドイツ史?!と思われますが、単にハマった、だけ。
わからなすぎる、複雑すぎる(あくまで自分にとっては)故に、というよくわからない理由で。調べ甲斐があって、資料もある程度すぐに入手できたもので、つい。
ここ最近はドイツ史関連の書籍ばかり買い漁っている状況。
古書肆で見つけた白川静氏の『回思九十年』¥900も見事にスルーしてしまうほど(もう無いだろうなぁ)。
これのメドがつくまで、上記は…、どうしようか?


というのも、次

Otl Aicher『Typographie』の訳出

ドイツ語を再勉強しようと思いつつ、ここ数年スルーしていたが、上記ドイツ史の兼ね合いもあって、最近始めてしまった。
暫く文字・活字関連から遠ざかっていたので、せっかくならこれを訳そう、と。

ドイツ語、ほぼ忘れている。
こんな状態。


   「beizutreten」、う〜ん、辞書に無い。なぜに?


   しばらく考える。う〜む。




   (時間が無為に過ぎてゆく)




   あ〜っ! これもしかしてzu不定詞?!

   (文法書を見る)

   zu不定詞は分離動詞の場合は「zu」が単語の中に入る。

   あ〜、思い出した!

   元は「beitreten」か!


…こんなんなんで非常に時間がかかる。


あとついでに対応する英語も一緒に調べているので、云わずもがな。
(因みに、上記「beitreten」は、「入る、加入する、参加する【英 join】」、「zu」は【英 to】)


とまあこんな状況。
あと用語の定義は何個かネタがあるが、はてさて…。