本日購入

きれいな欧文書体とデザイン 名作書体の特色とロゴづくり

きれいな欧文書体とデザイン 名作書体の特色とロゴづくり

プログラマのための文字コード技術入門 (WEB+DB PRESS plus) (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

プログラマのための文字コード技術入門 (WEB+DB PRESS plus) (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

iPhoneとツイッターで会社は儲かる (マイコミ新書)

iPhoneとツイッターで会社は儲かる (マイコミ新書)

声と文字 (ヨーロッパの中世 第6巻)

声と文字 (ヨーロッパの中世 第6巻)

識字と読書―リテラシーの比較社会史 (叢書・比較教育社会史)

識字と読書―リテラシーの比較社会史 (叢書・比較教育社会史)

Mac100% Vol.8 (100%ムックシリーズ)

Mac100% Vol.8 (100%ムックシリーズ)

欧文組版 組版の基礎とマナー (タイポグラフィの基本BOOK)

欧文組版 組版の基礎とマナー (タイポグラフィの基本BOOK)

レターカッティング自習

本日朝9時から12時までレターカッティングの自習会に行ってきた。
2009年11月のレターカッティングのワークショップから早4ヶ月弱、
自習会も同じく11月以来出席できずにいてこれまで全くもって文字を彫れずにいた訳で、
彫り方などほぼ忘れかけていた次第。


『LINGUA』と彫る予定で、書体はなぜかGaramond。
しかも手書きではなくデジタルフォントをプリントしたものをトレースしただけ。
知らないって怖い。
Trajanにすれば良かったと今では思うが、それも後の祭り。
『L』は、バランスの問題で、幅をオリジナルよりも狭めてある。


で、今日は何を思ったか勢いで全6文字中、2文字と3/4ほど彫ってしまった。
まあ初めてなので失敗してもいいか、と開き直ったのでガンガン鑿と鎚でもって彫り進めたので。
恥ずかしながら、本日の成果の画像をUPしてみる。
   
こんな感じに彫り進めている。
文字から毛のようなものがビヨ〜ンとはみ出ていたりするのは、鑿がズル〜ッとなった跡。
調子に乗るとなりますです。
(写真は拡大すると微妙にピンぼけ御免。ええカメラ欲しい。)


因みに、この4月にも第2回目のワークショップが開かれます。
今度は大阪・東京の2カ所開催。
ゴードン恵美ワークショップ「レターカッティング入門」

  • 開催日時
    • 大阪 2010 年4 月17 日(土)〜 4 月19 日(月)
    • 東京 2010 年4 月23 日(金)〜 4 月25 日(日)
    • 両会場共に10:00 〜 16:30

詳細は上記リンク先にて。